印傳屋 / INDEN-YA

あなたの暮らしの、役に立ちたい。
あなたの思いに、寄り添いたい。
一日一日に。一人ひとりに。思いを馳せて。
まなざしのものづくりが、
私たちの技を磨きあげてきました。

創業1582年。
甲州の自然に抱かれて。
季節を巡り、時代を超えて。
これからも人の暮らしのなかに。
人と人のあいだに。
こころに伝わる技、印傳屋。

印傳屋の想い

この国の
ひとを想う

日本の四季を愛でるこころを
大切にしたい。
そして、自然の模様に込められた
日本人の想いを伝えていきたい。

私たちは印伝を通して、
自然に感謝し、
日本の伝統文化を継承します。

印伝と模様の文化を継承し、
伝えていく。

古より伝わる模様は単なる装飾ではなく、自然に寄せる人々の想いや吉祥の願いが込められたものがあります。それらを身の回りに取り入れ縁起を担いだり、粋を愉しんできました。そうした日本独自の模様文化を暮らしの中で感じていただけるように私たちは印伝をつくり続けています。さらに、四季折々の自然を愛でるこころを大切にし、暮らしのなかで育まれてきた伝統の文化や風習を広く伝えてまいります。

印伝の文化と歴史を伝える
印傳博物館。

印傳屋本店2階に併設された印傳博物館では印伝の作品や鹿革工芸品・道具などを収集し、技法や模様・鹿革の多様な用途の資料を特集した展示を行っています。鹿革工芸品の文化を後世に伝えるという先代の想いを受け継ぎ、伝統工芸技術をはじめ民俗文化財の保存や活用の在り方・文化観光や地域とのつながり・伝統産業の教育普及などを社会動向に合わせて発信していきたいと考えます。

印伝を手にする
ひとを想う

受け継がれてきた印伝の技、
手づくりの温もりを大切にしたい。
そして、親から子へ、大切なひとへと、
いつまでも愛着が持てるものを
提供していきたい。

私たちは印伝を通して、
ものを大事にし、
ひとを想うこころを育みます。

末永く、
こころで感じられるものを。

印伝を手にした人が、時とともに深まる味わいをずっと愉しめるように。また、人を想う気持ちとともに印伝を贈るなら、その方の手の中で想いがいつまでも感じられるように。印傳屋は、手にされるお客様の姿を想像しながら、一つひとつに心を込めて、時を経て磨かれる確かな品質の印伝をつくり続けます。

いつまでも
時を重ねていくための
修理対応。

使い慣れた印伝には、過ごした時間がその方だけの味わいとして出てくるものです。いつまでも持ち続けていたい。家族や大切な人の印伝を使い続けたい。そんなお客様のお気持ちにお応えして、印傳屋ではご愛用の印伝を職人が丁寧に修理をいたします。

ともに生きる
ひとを想う

伝統の技を受け継ぎ、
印伝に携わる
すべてのひとを大切にしたい。
そして、それぞれの生き生きとした
個性を尊重していきたい。

私たちは印伝を通して、
誇りを感じ、
こころを高め合う場をつくります。

「人間尊重」を旨とし、
携わる人々との信頼を築く。

印伝は一つひとつ手作りでつくられています。技の習得には長い時間を必要とし、修練を積む職人をはじめ印伝づくりに携わる全ての人との厚い信頼関係なくして、印伝の伝承は叶いません。そのため印傳屋は伝統をともに担う人々に感謝し「人間尊重」の経営を第一に掲げています。

伝統の技を公開し、
未来の印伝づくりを追求する。

印傳屋には四百年以上もの間、代々の家長である勇七のみに口伝され、一子相伝で受け継がれてきた家伝の技があります。先代の十三代勇七の時、印伝を日本を代表する伝統的工芸品へと進化させ、その文化を広く伝えたい願いから、家伝の技を公開しました。さらに伝統の技を受け継ぎ発展させる志をもった人材を育て、時代とともに進化する印伝づくりを追求しています。

地域、社会の
ひとびとを想う

生まれ育まれてきた甲州への
想いを大切にしたい。
そして、地域のひとびとに感謝し、
郷土の文化を支えていきたい。

私たちは印伝を通して、
地域を愛するこころを育みます。

甲州印伝は、
甲州とともに歩む。

富士の麓、「山の都」と呼ばれる甲州には、独自の文化が花開き、暮らしに根付いてきました。豊かな自然と水を活かした果樹栽培や、和紙や宝飾などの地場産業など魅力ある文化が、今でも息づき守り伝えられています。私たちがつくる「甲州印伝」もその一つ。1582年の創業以来、甲州の人々から愛され、甲州の歴史とともに歩んでまいりました。そのため、印傳屋が行う全ての活動において、地域への配慮と貢献を忘れません。甲州の発展と「甲州印伝」の歩みがこれからも共にある事を強く願います。

地域の文化的な
発展への貢献。

印傳屋では、学生が地場産業にふれる学びの場として、本社工場での見学を行っております。また、地域社会の文化的な発展への寄与を目的に、国際古楽コンクール山梨、やまなし留学生スピーチコンテストをはじめ、地域のスポーツ大会などにも協賛しています。