

魅せる人の波動、シェブロン。
中世ヨーロッパで諸侯の紋章に用いられた
山型のシェブロン。
その連続模様は古くから
建築や美術、工芸に表されました。
西洋から東洋へ、
時代も越えていま日本の伝統工芸と融合。
手にする人の粋を漂わせる、
大人のための新しい印伝の登場です。



シェブロンの形は屋根を支える垂木(たるき)が起源とされ、紋章学では保護の意味があるとされています。
その山型を印傳屋独自の連続模様として編み出し、グレーとベージュの中間色となるグレージュの鹿革をベースに白の更紗で描き、グレーの細かなドットで漆付けをしました。
落ち着きある色調で構成された幾何学模様のシェブロンはオンオフ関わらずさまざまなスタイリングに調和しながら、大人の香気をほどよく添えます。
商品一覧
-
No.7601
小銭入(リング付)6.5×10×1cm- 口前はL字ファスナー式。
- 外側に二重リング1個付き。
税込3,960円(本体価格 3,600円) -
No.7602
小銭入9.5×10.5×1cm- 口前はL字ファスナー式。
- 内側にカードポケット1。
- 中仕切りポケット1。
税込10,120円(本体価格 9,200円) -
No.7603
札入10×11×3.5cm- 札入ポケット2。
- カードポケット6。
- ポケット2。
- 背にボックス式小銭入。
税込23,650円(本体価格 21,500円) -
No.7604
束入8.5×19×1.3cm- 札ストラップ止めの札入ポケット1。
- 外側にファスナーポケット1。
- 内側にカードポケット2。
税込10,780円(本体価格 9,800円) -
No.7605
束入10×19×2cm- 札入ポケット2。
- カードポケット12。
- ポケット2。
- 中仕切りはファスナー式の小銭入。
- 口前のファスナーはラウンド式。
税込34,650円(本体価格 31,500円) -
No.7606
束入9.5×20×3.5cm- 外側のファスナーポケットは両面がポケットになった中仕切り付き。
- 内側に札入1つ。
- カードポケット16。
- ポケット2。
税込36,300円(本体価格 33,000円)


商品一覧
-
No.7607
名刺入7×11×1.3cm- 名刺ポケット1。
- ポケット2。
- 脇にマチ付き。
税込10,230円(本体価格 9,300円) -
No.7608
ポーチ10×17×4.5cm- 内側にポケット1。
- 口前はファスナー式。
税込11,000円(本体価格 10,000円) -
No.7609
スマホポシェット18.5×11×2cm- 内側カードポケット2、前胴にオープンポケット1。
- 口前はファスナー。
- 肩紐は牛革で調節可能。
税込20,350円(本体価格 18,500円) -
No.7610
ショルダー17.5×28.5×5.5cm- 内側オープンポケット1、ファスナーポケット1。
- ショルダー紐と手紐は取り外し可能。
- 口前はファスナー。
税込53,900円(本体価格 49,000円)



鹿革は、しなやかな質感の風合いに、角傷やシワが刻まれた自然が生み出した豊かな表情、あたたかな手触りを持つ素材です。
印傳屋では、鹿革本来の持ち味を活かすため特別の色止めや加工は施しません。
また、一枚一枚わずかに性質が異なることから色染の色調に差異が生じますが、自然素材ならではの個性としてお愉しみください。
ご注文・お問い合わせ先
- ■本店
- TEL.055-233-1100
- FAX.055-232-8428
- ■青山店
- TEL.03-3479-3200
- FAX.03-3479-4923
- ■心斎橋店
- TEL.06-6243-5800
- FAX.06-6243-5000
- ■名古屋御園店
- TEL.052-265-6633
- FAX.052-231-0660
