
シックな紺革の風合いに、赤とんぼが映える。
ときに、光の加減で黒のとんぼが艶やかにアクセントを添える。 黒と赤の二色の漆で、とんぼの“静と動”の姿を描き「なごみ」と名づけました。 「なごみ」は、1992年の発売から、時代をこえて愛され続けているロングセラーシリーズ。 簡素の美をきわめた印伝の“とんぼ”模様は、いつの時代も変わらないものとして、 この先も多くの人々の暮らしに寄り添うことができればと願っています。
「なごみ」の模様
とんぼは「あきつ」ともいわれ、日本の古称である「あきつしま」に通じます。中世には武士の間で「勝虫(かつむし)」とも呼ばれたことからとんぼ模様は武具や装束に広く取り入れられました。

-
No.7501
親子がま口8×14.5×3.5cm- 内側にがま口ポケット1
- 内側はがま口ポケットの仕切りで 2つに分かれています
税込9,900円(本体価格9,000円) -
No.7505
合切袋26.5×19×1.5cm- 内側ファスナーポケット1
税込24,200円(本体価格22,000円) -
No.7511
小銭入9.7×10.5×1.5cm- 外側にポケット1とボックス型に開くポケット1
- 二つ折りの札等がはさめるポケット付き
税込9,680円(本体価格8,800円) -
No.7512
束入8.5×19×1.3cm- ストラップ止めの札入ポケット1、外側にファスナーポケット1、
- 内側にカードポケット2
税込9,680円(本体価格8,800円) -
No.7513
ミラー6×5.8×0.9cm- 内側2面が鏡で片面は拡大鏡です
税込3,960円(本体価格3,600円) -
No.7514
ポシェット19×21×7.5cm- 内側ファスナーポケット1
- 外側ファスナーポケット2
税込40,150円(本体価格36,500円) -
No.7516
束入9×19×2.2cm- カードポケット10、札入れポケット1、ポケット2
- 内側の小銭入はファスナー式
- 脇にマチ付き
税込19,250円(本体価格17,500円) -
No.7517
札入9.8×11.2×2.5cm- 札入ポケット2、 カードポケット4、ポケット2
- 内側の小銭入はホック式
税込14,300円(本体価格13,000円) -
No.7518
小銭入6.5×8.5×3cm税込4,180円(本体価格3,800円) -
No.7520
束入9.2×19×3.2cm- 札入ポケット1、カードポケット14、ポケット4
- 中仕切りはファスナー式の小銭入になっています
- 外側の背にもポケット付き
税込28,600円円(本体価格26,000円) -
No.7521
名刺入7×11×1.3cm- 名刺ポケット1、ポケット2
- 脇にマチ付き
税込8,580円(本体価格7,800円) -
No.7522
カードケース7×11×1.3cm- クリアポケット10
税込7,150円(本体価格6,500円) -
No.7523
メガネケース6×16×3cm- ハードタイプ、ホック式
税込10,230円(本体価格9,300円) -
No.7524
ポーチ11×19×2.1cm- 外側にファスナーポケット1、
- 内側にカードポ ケット3と ファスナーポケット 1
税込13,750円(本体価格12,500円) -
No.7525
手提げ14×22.5×4.5cm- 内側ポ ケット1、ファスナーポ ケット 1
- 外側ファスナーポケット1 、
- 口前はファスナー ・手紐は取り外しができます
税込29,700円(本体価格27,000円) -
No.7526
ペンケース4×18×3.5cm- 天ファスナー
税込6,160円(本体価格5,600円) -
No.7527
札入10×11×3.5cm- 札入ポケット2、カードポケット6、ポケット2
- 背にボックス式小銭入
税込21,450円(本体価格19,500円) -
No.7528
束入 [New]10×19×2cm- 札入ポケット2、カードポケット12、
- 中仕切りはファスナー式の小銭入
- 口前のファスナーはラウンド式
税込31,900円(本体価格29,000円)